エンディング産業展へ②
エンディング産業展の続きです
祭壇は生花で飾られているのか主流ですが
ペーパーフラワーの祭壇がありました
こんなパーツの大小で祭壇を飾ります
納棺時にはメッセージを書いて収めます
気持ちが伝わりますよね
講師の背景にあるのが祭壇です
その他には
高知の伊野町からは和紙のお布団や
お墓と仏壇が一緒になっているもの
骨を粉砕してリングやネックレスにする手元供養など
たくさんのブースがあり勉強になりました
講義の時にお話していきますね!
エンディング産業展の続きです
祭壇は生花で飾られているのか主流ですが
ペーパーフラワーの祭壇がありました
こんなパーツの大小で祭壇を飾ります
納棺時にはメッセージを書いて収めます
気持ちが伝わりますよね
講師の背景にあるのが祭壇です
その他には
高知の伊野町からは和紙のお布団や
お墓と仏壇が一緒になっているもの
骨を粉砕してリングやネックレスにする手元供養など
たくさんのブースがあり勉強になりました
講義の時にお話していきますね!
生き活グランマの生前整理
生き活グランマのホームページにご訪問いただきありがとうございます。 生前整理とは・・・究極のお片付けです! 今までの人生を見つめ直し、これから、より豊かに生きるために 物・心・情報を整理して、幸せなエンディングを迎えることです。 限られている命の時間を意識することで、出来ていないことが明確になります。 やりたいと思ったら、今できることがたくさんあります。 たった一度の人生ですから・・・
0コメント