兵庫のゆるい勉強会
兵庫の指導員さんが集まって勉強しました
今回のテーマは
「今どきの写真の整理法」
昭和時代はフィルムカメラでした
なのでプリントされた写真が
分厚いアルバムに何冊もあります
平成生まれの子どもたちは、携帯での撮影です
デジタル時代です
デジタルカメラもありました
今回は写真のデーターの整理方法を勉強してきました
プリントされた写真はスキャナーでSDに入れたり
携帯の充電器からSDに入れることもできるようです
今回は【おもいでばこ】というbuffalo製品
写真の保存や動画も時系列で保存できる
40万枚取り込めて、テレビに接続すれば
スライドショーも楽しめます
詳しくは検索してみて下さい
勉強会の後は場所を変えて懇親会です
先輩指導員の方や同期との情報交換
和食のお店で時間を忘れて話しました
かご盛りのランチです
帰りは少し早めにバスターミナルへ
ここでハプニングが!!
今回も娘の所で泊まっていました
舞子へはいつもJRバスで予約します
勉強会は別会社と変えていました
三ノ宮バスターミナルは別会社のバス乗り場でした
JRバス乗り場は向かいのビル
急いで移動したので無事に乗れました
早めに出てよかった!!
今回も有意義な勉強会でした
0コメント