退職後の人生

姉と同い年の女性です

退職まで勤め上げてきました

退職後は、いろいろと楽しみたいと思っていたはず

しかし、膠原病にリュウマチなど複数の病気に・・・

毎日、自由に動かない体に

「辛い、情けない、私の人生何だったんだろう」と

私は、話を聞いてあげる事しか出来ません

せめて退職後に、やりたかったこと、行きたかった場所の

1つでもあればと思ってしまいます

 

退職後の楽しみに考えていらっしゃる方のほうが

多いと思いますが

退職後に元気でいられる保障はありません

体力もなくなります

仏教用語に【一切皆無】と言う言葉があります

『すべての事が自分の思い通りにはならない』と言う意味です

寿命・病気・死・など自分で決めることはできません

元気なうちに、やり残した事はないのか

自分に問いかけてみてほしいと思います


姉は「退職したら年金では何処にも行けないし、体力もなくなる」と言う人です

なので働いている時には、私と2人で‥

また、我が家の娘たちともたくさん旅行に行きました

今では

「私の人生の老後、つまらない人生だと思っていたけど

貴方たちのおかげで、楽しい人生だったわ!!」と言ってくれました

今年の夏に仕事を辞めて、いよいよ年金生活に・・・

もう旅行も行かず、おとなしくなるのかな?と

寂しくなりましたが

「来年の夏に豪華客船10日間行ってくるわ」と

腰が抜けそうになりました😲

人生悔いのないように生きている姉を

温かく見守りたいと思います(^▽^)/









生き活グランマの生前整理

生き活グランマのホームページにご訪問いただきありがとうございます。 生前整理とは・・・究極のお片付けです! 今までの人生を見つめ直し、これから、より豊かに生きるために 物・心・情報を整理して、幸せなエンディングを迎えることです。 限られている命の時間を意識することで、出来ていないことが明確になります。 やりたいと思ったら、今できることがたくさんあります。 たった一度の人生ですから・・・