高齢者の生活の現実①
年始明けから高齢者の方とお話しました
去年の10月まではお元気だったようです
「急に足が痛くて歩けなくなった」と
①食事は近所の方がコンビニで買ってきてくれてます
②動物も飼われています
➂車いすが欲しいとおっしゃっています
④子どもさんは県外で近くにいません
お話を聞いているうちにお家の現状が見えてきます
コンビニ弁当では栄養がかたよります
また、ごみが増えてくるし分別もできない
ごみを外に出しに行けない
動物の排泄物の処理もできない
ごみ屋敷になってます
物が床置きで足の踏み場が無い
安全な導線がありません
こんな状況で肝心の車いすが通れません
お風呂も入れません
結果「不衛生な生活」をしていられます
もったいない・捨てれない・いずれ片付けると思っている
それで大丈夫でしょうか?
急に体が動けなくなったら?
一度想像してみてください
元気なうちに物の整理も大切ですし
介護を必要とするときのことを考えておくのも大切ですよね
0コメント